「商標に関する注意喚起」
弊社のホームページ、講演資料等を模倣して
あたかもそれが自社のノウハウかのように
ネット広告、提供資料等で使用する例が発生しております。
特に弊社の有する商標と同様または類似した内容で
各種広告、セミナーや提案資料等の模倣報告を受けた際には
弁護士、弁理士を通じて、使用停止を求める対応を進めることといたします。
■商標権侵害・不正競争防止法違反・損害賠償請求等
以下※に記載する表現は「特許庁の登録商標でありArgoza株式会社がその商標権を有しています」
従って、第三者によるこれと同一又は類似の使用は、商標権侵害行為(商標法25条、商標法37条1項1号)に当たり、商標権侵害者には10年以下の懲役もしくは1000万円以下の罰金、又はこれらの併科が科せられることがあります(商標法第78条、同法第78条の2)。
さらに、侵害者の所属する法人に対しても、3億円以下の罰金が科せられることがあります(商標法第82条1項)。
いずれの場合においても、当社は違反者やその法人、又はその疑いのある業者、又は運営に関わった業者に対して、弁護士、弁理士を通じて、使用停止を求める対応を進めることといたします。
その際、当社は、使用開始日まで遡り、知的財産の権利侵害を含めた損害賠償請求の可能性があることを提示します。
(不正競争防止法第4条、民法第709条、同第715条、会社法350条等)
※
商標登録 6924651号 Argoza
商標登録 6924652号 手放れFC
商標登録 6924653号 手放れフランチャイズ
商標登録 6924654号 FC MARKET